大人気アイテム!【Issei】沈み蟲1.8inchの使い方やオススメカラーについて

ワーム




【Issei】沈み蟲とはどんなワームなのか?

沈み蟲とは高比重系のマテリアルワームになります。
ボディーから出ている脚が水中で水平気味にフォールする事でピロピロした動きによってバスを誘惑します。
1.8inchと小さいサイズのワームでも飛距離出る為、オープンエリアでも使いやすく幅広い範囲を探ることができます。
また、ネイルシンカーを入れる事によってバックスライドとして使うこともできます。

オススメカラーについて

・カラーの種類としては12種類も有り、なかなか迷う事が多かなと思います。
そこで今回はオススメカラー2種類を紹介したいと思います。

・ムラカミスペシャル
比較的に濁りが少ないエリアでの使用をオススメします。カラー的にもクリアしすぎない為、水に馴染んで、いかにも本物のエサがいるのではないかと錯覚になるのではないかと思っています。

・エビミソスパイシー
こちらは雨の後のエリアや濁りが入っているエリアにオススメのカラーになります。
紫っぽい色に少しラメが入っている事によって濁ったエリアでもしっかりしたシルエットでバスにも気づいてもらいやすいと思っています。

どんなリグが良いのか?

・ノーシンカーリグ
ノーシンカーについては、沈み蟲本来の動きを出してくれるリグではないかと思っています。
あまり流れがない時やピンポイントにゆっくりワームを見させたい時にオススメのリグになります。迷ったらノーシンカーですかね!

 

・ジグヘッドリグ
ジグヘッドについては、そこまで水深(1〜1.5m)がない場所でボトムに着いてそうなバスを狙いたい時にオススメリグになります。早く落としてリアクションで食わすという使い方もオススメです。

どんなアクションで使えば良いのか?

アクションとしてはどんな感じで使ったら良いのか迷う事が多いかなと思います。
ノーシンカーとジグヘッドの使い方に分けて紹介していきます。

ノーシンカーリグ
キャストして着水後は10秒ほどステイを入れます。その後、チョンチョンとワームを上げて落とすを繰り返す様に回収します。落として後は、5秒ほど待ってアクションに入るようにする事をオススメします。

ジグヘッド
これもキャストして着水後は10秒ほどステイを入れます。その後はボトムを10cmほど移動するようにチョンチョンと竿先を動かしながら引いてきます。

まとめ

今回は沈み蟲1.8inchについて紹介しました。カラーも12種類と釣具店で迷うことがあるかと思います。
使い方一つにしてもどのように使ったら良いのか迷う事が多いかと思います。
是非、今回紹介した記事を参考にして見てください。
最後までご愛読ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました